• 検索結果がありません。

《 KAKUSHIN2017 》 大会パンフレットのを開始しました | 公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "《 KAKUSHIN2017 》 大会パンフレットのを開始しました | 公益社団法人日本バリューエンジニアリング協会"

Copied!
8
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

マネジメントプロセスの

革新

をもたらした企業事例

「VEとは何か」という

核心

に触れる講演やトークセッション

創造的な問題解決をはかった事例でVEの有効性を

確信

日程 2017年10月24日(火)∼25日(水) 2日間

会場 アルカディア市ヶ谷[東京都千代田区九段北]

主催 公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会

共催 SAVE International(アメリカVE協会)  

後援 一般社団法人日本建設業連合会 

   日本インダストリアル・エンジニアリング協会

   NPO法人日本TRIZ協会 日本創造学会

   上海VE協会

VE70年目の

K A K U S H I N

VE誕生のきっかけとなったGE社でのアスベスト事件から 70 年。また、毎年秋の恒例行事となっている VE全国大会もちょうど 50 回目の節目を迎えます。そのようなプレミアムイヤーを記念し、日本で 2 回目と なる「第 6 回VEアジア大会」を「第 50 回VE全国大会」と共同で開催する運びとなりました。 大会テーマである「VE70 年目のKAKUSHIN」には、旧来の殻を破って新しいものに変えるという 革 新 に加え、考え方のコアの部分となる 核心 、そして信念を持って事にあたるという 確信 の3つの 意味を持たせました。

VEアプローチによってマネジメントプロセスを 革新 した企業の取り組みをはじめ、「VEとは何か」 という 核心 に触れる講演やトークセッション、VEの活用によって創造的な問題解決をはかった事例など を通じ、必ずやVEの有効性を 確信 していただけることと思います。本大会を通じ、創造的問題解決 のノウハウをぜひ吸収してください。

(2)

VE70 年目のKAKUSHINを考える

東京理科大学 名誉教授・工学博士 田中 雅康 氏 CVS

MAKE IN INDIA

∼変化するインド拠点の動向を探る∼

ジャワハルラール・ネルー大学 教授 プレム・モトワニ 氏

IoT・AI時代に向かって

東日本旅客鉄道株式会社 総合企画本部技術企画部長

JR東日本研究開発センター所長 浦壁 俊光 氏

独自のカラーデザイン戦略でブランド価値向上に貢献

∼デザイナーと技術者によるチームデザイン∼

マツダ株式会社 デザイン本部 

クリエイティブデザインエキスパート 岡本 圭一 氏

講演

SAVE INTERNATIONAL & SJVE CONFERENCE

1935 年生まれ。産能短期大学講師、東京理科大学教授、諏訪 東京理科大学教授、目白大学大学院教授、日本管理会計学会 会長を経て、広島都市学園大学特任教授・学術顧問、日本経 営システム協会会長、日本バリュー・エンジニアリング協会顧問、

米国VE協会フェロー。50 年近くにわたって原価企画の研究会 を主宰し、数十社に原価企画の導入を指導。日本の原価企画研 究における第一人者。「VE( 価値分析 )」「原価企画の理論と 実践」「利益戦略とVE」「VEハンドブック」などの著書多数。

1963 年 1 月生まれ。1988 年 4 月、JR東日本入社。東京地 域本社や千葉支社、本社設備部、東京支社において信号通信 の技術開発・管理業務に従事。横浜支社設備部長、本社電気 ネットワーク部次長、本社首都圏輸送システム変革戦略プロ

ジェクト部長、本社次世代運転・制御プロジェクトグループリー ダーなどの要職を経て、2017 年 6 月、本社総合企画本部技術 企画部長兼JR東日本研究開発センター所長に就任。

1954 年デリー生まれ。デリー大学卒業後、ジャワハルラール・ ネルー大学で日本語を学ぶ。同大学日本語科専任講師を経て 教授(博士)。1981 年から 1982 年に大阪外語大学、東京大 学に留学。国立国語研究所対外研究員として日本に滞在。イ

ンドにおける日本学の第一人者であり、日本型経営にも造詣 が深い。2015 年度には外務大臣表彰「インドにおける日本の 研究の推進」を受賞するなど、その学識は社会的にも高い評 価を受けている。

1984 年入社。インテリアデザイン開発を経てカラーデザイン へ。車種開発から先行一括カラー開発を経て、カラーデザイ ンマネージャーを務め、 ソウルレッドプレミアムメタリック のデザイン開発をリードする。その後、本部長直属のクリエイ

(3)

Seeds of Life 一粒の種から人生を、そしてVEを考えよう

元・パタゴニア日本支社長、社会起業家   ジョン・ムーア 氏

ホールフード協会 代表理事、料理家   タカコ ナカムラ 氏

本大会にはアジア諸国をはじめ、海外からも多くの方々が参加されます。この機会 に先進企業の取り組みや日本の伝統文化に培われたイノベーションの現場に触れて いただくため、「オープンイノベーション・ツアー」を企画しました。さまざまなニー ズにお応えするため、切り口の異なる3つのコースをご用意しておりますので、こ の貴重な機会をぜひご活用ください。(大会参加費とは別に参加費をいただきます)

Aコース [環境技術イノベーションの最新動向]

Bコース [地方発イノベーション最前線]

Cコース [独自技術へのこだわりと持続的イノベーション]

1951 年アイルランド生まれ。英国シェフィールド大学教育 学部卒。教師を経て、ロンドン、ニューヨークの広告代理 店に入社し、ブランドマーケティングを担当。その後、電 通に入社し日本へ移住。コピーライターとして活躍した後、 パタゴニア日本支社長、コスモ・コミュニケーションズ役員 を歴任。現在は、一般社団法人シーズオブライフの代表理 事として種子の保護・育成活動に奔走している。

山口県の割烹料理屋に生まれる。アメリカ遊学中に Whole Food(ホールフード)に目覚め、発酵食や乾物料理の第一 人者として数多くの商品開発やオーガニックカフェのプロ デュースに関わる。現在、食と暮らしと環境をまるごと学ぶ「タ カコ・ナカムラ Whole Food スクー ル」を 主 宰。「塩 麹」 「50℃洗い」「ベジブロス」の仕掛け人として次々と食のトレン

ドを発信し、業界関係者からも厚い信頼と注目を集めている。

オープン

イノベーション・ツアー

KAKUSHIN 2017 SPECIAL CONTENTS

10 月 26 日(木) 終日《都内集合・解散》 リコー環境事業開発センター(静岡県御殿場市)

環境保全と事業成長を同時に実現! リコーの環境経営を学ぶ

会社および事業所概要紹介、施設見学(木質バイオマス、マイクロ水力発電、 廃プラスチック油化ほか)、質疑応答・意見交換

40 名(1 社 3 名まで)

10 月 26 日(木)∼ 27 日(金) 1 泊 2 日《秋田空港集合・解散》 ※秋田までの交通費と宿泊費は別途ご負担ください

ヤマモ味 醤油醸造元(秋田県湯沢市)、日の丸醸造(秋田県横手市) 伝統と革新の現場を訪ねる

施設見学、「不便益イノベーション」の取り組み紹介および意見交換、 現地イノベーターとの交流会

10 名

10 月 27 日(金) 終日《都内集合・解散》 SUBARU矢島工場(群馬県太田市)

SUBARUのクルマづくりと スバルスピリット を学ぶ

会社および工場概況紹介、工場見学(プレス・溶接・最終組立工程)、 展示施設(スバルビジターセンター)見学

30 名(1 社 3 名まで) 日 時

場 所 テー マ 内 容

定 員

日 時 場 所 テー マ 内 容

定 員 日 時

場 所 テー マ 内 容

定 員

(4)

10.24

1日目

KAKUSHIN 2017 TIMETABLE

3 階 富士

10:00

10:50

11:00

12:00

13:00

14:00

14:40

15:00

16:30

開会挨拶

休憩

昼食・休憩

記念講演

VE活動優秀賞 受賞報告

特別セッション「食の世界からVEを考える」 基調講演

VE70年目のKAKUSHINを考える

経営活動に貢献する原価企画・VE風土の改革に向けた取り組み

∼開発上流段階へのVE適用拡大と海外生産拠点への展開∼

IoT・AI時代に向かって

公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会 会長 近藤 史朗

第6回VEアジア大会 兼 第50回VE全国大会 実行委員長 松田 節夫 CVS

東京理科大学 名誉教授・工学博士 田中 雅康 氏 CVS

東日本旅客鉄道株式会社 総合企画本部技術企画部長 JR東日本研究開発センター 所長 浦壁 俊光 氏

三菱電機株式会社 三田製作所 原価VEセンター 副センター長 松元 一彦 氏 VES 海外来賓挨拶|海外参加者紹介|協会顕彰表彰式

ネットワーキング・パーティーのご案内

各社のVE担当者や第一線で活躍中のVEコンサルタント、表彰を 受けた方々などが一堂に会する「ネットワーキング・パーティー」を今 年も大会初日に開催いたします。カジュアルな雰囲気の中で、自社の 活動ドライブや新たなビジネスにつながる出会いを見つけてくださ い。(大会参加費とは別に参加費をいただきます)

  日時 10月24日(火)17:00∼18:30   場所 TO THE HERBS 市ヶ谷店      (JR 市ヶ谷駅 2F)

休憩

Seeds of Life

一粒の種から人生を、そしてVEを考えよう

次世代のために在来種の種を守るジョン・ムーア氏、地球環境を考え食の在り 方を伝えるタカコナカムラ氏。お二人の活動から、私たちの持つ様々な『種』を 未来に向けてどう守り育てるかを考えていきます。また、理想を求め在るべき姿 を追求することの難しさや、それを乗り越えて来られた経験談をお聞きし、VE の考え方を幅広く活かして社会貢献しようとする私たちの活動の参考にしたい と思います。

【スペシャル・コメンテーター】

元・パタゴニア日本支社長、社会起業家 ジョン・ムーア 氏 ホールフード協会 代表理事、料理家 タカコ ナカムラ 氏

【モデレーター】

(5)

10.25

2日目

3 階 富士(西)

3 階 富士(東)

10:00

10:30

11:15

11:00

12:15

13:15

14:15

14:45

15:00

15:30

16:30

休憩 休憩

昼食・休憩

休憩

昼食・休憩

休憩 働き方改革実現フォーラム

VEで「働き方改革」は実現できるか

∼「働き方改革」実現のポイント∼

政府が旗振り役となっている「働き方改革」の実現に向けて、企業にとっては生 産性の向上が大きな課題となっています。そこで注目されているのが、機能から あるべき姿を追求し、最適な方法を導き出すVEのアプローチです。業務改善 のVEや製造現場のVEが「働き方改革」に対する一つの答えになるのでは考 え、関係者とその進め方や成功のポイントを議論していきます。

【モデレーター】

有限会社大西マネジメント・ソリューション 相談役 大西 正規 氏 CVS

新商品開発フォーラム

商品進化を促す機能分析

∼機能定義対象の拡大・明確化と新商品企画への活用∼ 従来のVEは、主としてVE対象(製品やサービス等)そのものの果たすべき機 能に注目していましたが、商品進化を促進するためには、VE対象そのものに 直接関与する「人」や「もの」の果たす機能も含めて検討する必要があります。こ のような考え方の是非や有効性、課題をパネラーや会場の皆様と議論し、何ら かの方向性を見出したいと思っています。商品企画や開発業務に携わる方々の ご参加をお待ちしています。

【モデレーター】

東京理科大学名誉教授・工学博士 日本経営システム協会・メタVE研究会 会長 田中 雅康 氏 CVS

VE70 年目のKAKUSHINフォーラム

IoTとAIの進展でVEはどう変わる?

IoTとAIの技術は、いろいろな分野において急速に活用されるようになっ てきました。アジア諸国の継続的な発展を支えているIoTとAIの進展がV Eにどのような影響を与え、これからどう変わっていくのでしょうか。 国際大会を締めくくるべく、各国から有識者をお招きしてIoT・AI時代にお けるVEの可能性について探っていきます。世代や業種を超え、さらには国境 も越えた幅広いご意見をお待ちしております。

【モデレーター】

株式会社フジタ 建設本部VE推進部 エグゼクティブコンサルタント 松田 節夫 氏 CVS

事例発表①

排気ガス規制対応新規部品の開発設計段階での

VE適用

ニチユ三菱フォークリフト株式会社 藤原 裕輔 氏 CVS

特別報告①

介護現場の あったらいいね をカタチに

VEアプローチによるスライド式食具の開発

自治医科大学看護学部 准教授 川上 勝 氏

特別報告②

公共事業の生産性革命へ向けて

∼マネジメント技術の必要性∼

国土交通省関東地方整備局 道路部道路計画第一課 課長補佐 鳥澤 秀夫 氏

論文発表③ 【2017年度優秀論文】

TRIZを活用した対極類比アプローチによる創造手法

三菱電機株式会社 織田 昌雄 氏 CVS 特別報告⑦

社会的価値につなげるコンピュータシミュレー

ション研究マネジメント

神戸大学大学院 特命助教 祗園 景子 氏 ほか 特別講演①

MAKE IN INDIA

∼変化するインド拠点の動向を探る∼

ジャワハルラール・ネルー大学 教授 プレム・モトワニ 氏

特別講演②

独自のカラーデザイン戦略で

ブランド価値向上に貢献

∼デザイナーと技術者によるチームデザイン∼ マツダ株式会社 デザイン本部

クリエイティブデザインエキスパート 岡本 圭一 氏

特別講演③

これから求められる調達イノベーションとは

∼今なぜ調達革新が必要なのか∼ 未来調達研究所株式会社 取締役

神戸大学大学院経営学研究科 非常勤講師 牧野 直哉 氏 1969年東京生まれ。大手重工業メーカーで発電プラントの輸出営業を経験した後、資 材調達部門でバイヤー業務に従事。外資系機械メーカーでアジア太平洋地域のサプラ イチェーン管理を経て現職。調達購買部門における取引先管理、新規サプライヤー開 拓、海外調達のエキスパート。「調達・購買戦略決定入門」「大震災のとき!企業の調達・ 購買部門はこう動いた」「購買・調達の基本と仕組みがよ∼くわかる本」など著書多数。 東日本支部

社会インフラ部会 木守 岳広 氏 CVS

【スペシャル・コメンテーター】

元・パタゴニア日本支社長、社会起業家 ジョン・ムーア 氏 ホールフード協会 代表理事、料理家 タカコ ナカムラ 氏

【モデレーター】

(6)

SAVE INTERNATIONAL & SJVE CONFERENCE

5 階 大雪

逐次通訳

5 階 穂高

10:00

10:30

11:15

11:45

11:00

12:15

13:15

13:45

14:15

14:45

15:00

15:30

16:00

休憩 休憩

事例発表①

排気ガス規制対応新規部品の開発設計段階での

VE適用

ニチユ三菱フォークリフト株式会社 藤原 裕輔 氏 CVS

特別報告①

介護現場の あったらいいね をカタチに

VEアプローチによるスライド式食具の開発

自治医科大学看護学部 准教授 川上 勝 氏

特別報告③

第三の機能

「不便益」に着目した価値創造手法の提案

バリューデザイン・ラボ 不便益 &VE研究会 松澤 郁夫 氏 CVS

事例発表④

生産プロセス改善へのVE技法の適用

三菱日立パワーシステムズ株式会社  赤城 弘一 氏 CVS

論文発表②

具体化の手順における欠点抽出方法の研究

アズビル株式会社  渡邉 清彦 氏 VES

海外発表④

トラクター用サイドブレーキアセンブリ

における革新的プロジェクト

Mahindra & Mahindra, Ltd.

Nitin Pagare 氏 Swapnil Gangan 氏

海外発表⑤

マレーシアにおける水力発電所のVE

Advanced Management Skills 社 Mark Law 氏 CVS

海外発表⑥

公共建設における価値向上

マレーシア公共事業局

Zawidatul Asma Ghazali 氏  Sharifah Muna Syed Murtadza 氏

事例発表②

商用車サービス施設のVE活動事例

いすゞ自動車販売株式会社 渡邉 俊英 氏 VEL

事例発表③

VE実践力強化のための研修プログラムの事例

KSバリュー・コンサルティング 坂本 幸一 氏  CVS

論文発表①

経営改革手法バリュー・マネジメントの研究

∼サービス業の価値創造経営∼

株式会社福原イノベーション研究所 福原 政則 氏  CVS

特別報告④

アクティブ・ラーニングへのVE適用

CVSフォーラム ALへのVE適用研究会 主査 櫻井 敬三 氏  CVS

特別報告⑤

IE(タイムプリズム)とVEのコラボレーション

病院受付・自動車整備工場の生産性向上

ディスプロ株式会社 代表取締役社長 桑原 良弘 氏

事例発表⑤

首都高速道路における1レーン1ブース料金所

設置検討事例

首都高速道路株式会社 遠藤 学史 氏 ほか 特別報告⑥

VEの思考を活用した研修計画の改善

∼その研修は誰のため?何のため?∼

静岡市土木部技術政策課 主任技師 服部 聡 氏 VEL

事例発表⑥

病院建替え工事へのVE適用

∼厳しい工程および環境条件下での合理化の追求∼

株式会社フジタ 広島支店  山本 純也 氏 VEL

バリューデザインフォーラム

「不便益」から導く価値創造

∼地方発イノベーションの試み∼

不便益とは、不便だからこそ得られる効用=益です。従来の利便性のみの追求から、社会の持続性や 個人の豊かさを包含した新たな価値の発見に貢献できると期待しています。

本セッションでは、地方発不便益を試みる老舗醤油メーカーのヤマモや企業・大学の観点から、現代 社会における不便益の意味を探り、その実践や将来の展開を考えていきます。

【モデレーター】

バリュー・イノベーション研究所 代表

早稲田大学招聘研究員・兼担講師・工学博士 澤口 学 氏 CVS 論文発表③ 【2017年度優秀論文】

TRIZを活用した対極類比アプローチによる創造手法

三菱電機株式会社 織田 昌雄 氏 CVS 特別講演②

独自のカラーデザイン戦略で

ブランド価値向上に貢献

∼デザイナーと技術者によるチームデザイン∼ マツダ株式会社 デザイン本部

クリエイティブデザインエキスパート 岡本 圭一 氏

特別講演③

これから求められる調達イノベーションとは

∼今なぜ調達革新が必要なのか∼ 未来調達研究所株式会社 取締役

神戸大学大学院経営学研究科 非常勤講師 牧野 直哉 氏 1969年東京生まれ。大手重工業メーカーで発電プラントの輸出営業を経験した後、資 材調達部門でバイヤー業務に従事。外資系機械メーカーでアジア太平洋地域のサプラ イチェーン管理を経て現職。調達購買部門における取引先管理、新規サプライヤー開 拓、海外調達のエキスパート。「調達・購買戦略決定入門」「大震災のとき!企業の調達・ 購買部門はこう動いた」「購買・調達の基本と仕組みがよ∼くわかる本」など著書多数。

海外発表①

公共事業の調達価値について

マレーシア公共事業局 Rohanis Ab Ghani 氏

昼食・休憩 昼食・休憩

(7)

& SJVE CONFERENCE

6 階 阿蘇

10:00

11:15

11:00

12:15

13:15

13:45

14:15

14:45

16:00

15:00

逐次通訳

インターナショナルフォーラム

今、知っておきたい アジア各国のVE事情

【モデレーター】

株式会社ファンクショナル・アプローチ研究所 代表取締役社長 横田 尚哉 氏 CVS

海外発表②

中国におけるVEの活用状況と上海VE協会の取り組み

∼3年目の展開を中心として∼

上海VE協会 上海VE普及推進委員会

何 晓磊 氏 VES

海外発表③

イノベーションに必要な3つの要素

nwis.net社 Craig Squires 氏 CVS

事例発表⑦

VEプロジェクトにおけるファシリテーター参画による

効率的なチーム活動の事例

首都高速道路株式会社 染谷 厚徳 氏 VES

バリューデザインフォーラム

「不便益」から導く価値創造

∼地方発イノベーションの試み∼

不便益とは、不便だからこそ得られる効用=益です。従来の利便性のみの追求から、社会の持続性や 個人の豊かさを包含した新たな価値の発見に貢献できると期待しています。

本セッションでは、地方発不便益を試みる老舗醤油メーカーのヤマモや企業・大学の観点から、現代 社会における不便益の意味を探り、その実践や将来の展開を考えていきます。

【モデレーター】

バリュー・イノベーション研究所 代表

早稲田大学招聘研究員・兼担講師・工学博士 澤口 学 氏 CVS

グローバルVEワークショップ【機能分析編】

スマホでVE交流 ∼機能分析のカンとコツ∼

昨年の大会で好評を博したVE体験ワークシッョプがアジア大会バージョンになって再登場! 午前中の【機能分析編】では、機能を「〇〇を〇〇する」で表現して図表化し、重みづけを行うプロ セスを海外参加者とともに体験していただきます。

スマホに「Google翻訳」が入って入れば、言葉の問題は心配ありません。この機会に海外参加者 とVE交流をしてみませんか。

【ファシリテーター】

三菱日立パワーシステムズ株式会社 ターボマシナリー本部 高砂生産設計部部長 赤城 弘一 氏  CVS

グローバルVEワークショップ【アイデア発想編】

スマホでVE交流 ∼アイデア発想のカンとコツ∼

海外参加者を交えてVEワークシッョプを行う体験型のプログラムです。午後の【アイデア発想編】 では、求められる機能から多くのアイデアを発想するカンコツに加え、最終案にまとめるためのポ イントを学んでいただきます。

途中からでも参加いただけますので、スマホに「Google翻訳」をダウンロードしてお気軽にお立 ち寄りください。

【ファシリテーター】

三菱日立パワーシステムズ株式会社 ターボマシナリー本部 高砂生産設計部部長 赤城 弘一 氏  CVS

休憩

休憩

協賛

(8)

大会参加

申込要領

申込先

公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会 事務局

東京都世田谷区駒沢 1-4-15 真井ビル 6 階 TEL. 03-5430-4488

e-mail: info@sjve.org WEB: https://www.sjve.org/9304

申し込みから参加費の支払い、参加票発行まで

大会ホームページの申し込みフォームから必要事項を入力してお申し込みください。ネットワーキング・パーティーまたはオープンイノベーション・ツアーだけの参 加はできません。

人数が多い場合は、大会ホームページから団体専用申込書(Excel形式)をダウンロードいただき、info@sjve.org宛にメールでお送りください。

各講演・論文・事例等の資料はUSBメモリに収録され、当日会場の受付でお渡しいたします。2日間参加でも1日参加でも、お渡しするUSBメモリは1個になります。

早期申し込みの締め切り10月11日、通常申し込みの締め切りは10月20日になります。ただし、締切日前でも定員になり次第締め切らせていただきますので、お早め にお申し込みください。

ご都合の悪い場合は参加者の変更をお願いします。代わりの方のご都合がつかない場合は、開催日の3営業日前(土・日・祝日を除く)までにご連絡をお願いします。 以降は下記のキャンセル料を申し受けますのであらかじめご承知おきください。

※開催2営業日前∼前日(土日祝除く)…参加費の50% ※開催日当日…参加費の100%

申し込みが確認できましたら、「申込受付完了」の自動返信メールを参加者ご本人宛にお送りします。

参加費のお支払いは銀行振込またはクレジットカードでお願いします。「申込受付完了」から3週間以内に銀行振込の場合は 請求書を郵送、クレジットカードの 場合はメールで決済方法をご案内しますので、到着後に参加費をお支払いください。

開催日の1か月前をメドに「参加票」を参加者ご本人宛にメールでお送りします。リンク先にアクセスして参加票をダウンロード してください。(開催日まで1カ月 を切った場合は「申込受付完了」から1週間以内にお送りします。)

STEP1 STEP2 STEP3

会場

アルカディア市ヶ谷(私学会館)

東京都千代田区九段北 4-2-25

TEL 03-3261-9921

JR・地下鉄(有楽町線、南北線、新宿線)

市ヶ谷駅下車 徒歩 3 分

上記料金には消費税が含まれています。昼食代は含まれていませんので、昼食は各自でおとりください。 学生の方は会場の受付にて参加票とともに学生証をご提示ください。

早期申込参加費【10 月 11 日までにお申し込みの場合】

通常参加費【10 月 12 日以降にお申し込みの場合】

一般 VE 有資格者 ※1会員の紹介 後援団体会員協会会員※2 学生※3 参加形態

2日間 1日のみ ネットワーキング・

パーティー

35,640 円 30,240 円 27,000 円 5,400 円 3,240 円 17,280 円

19,440 円 22,680 円

4,320 円 4,320 円 4,320 円 4,320 円 オープンイノベーション・

ツアー 5,400 円 5,400 円 5,400 円 5,400 円

一般 VE 有資格者会員の紹介 後援団体会員協会会員 学生 参加形態

2日間 1日のみ ネットワーキング・

パーティー オープンイノベーション・

ツアー

46,400 円 41,040 円 37,800 円 10,800 円 6,480 円 21,600 円

23,760 円 27,000 円

7,560 円 7,560 円 7,560 円 7,560 円 8,640 円 8,640 円 8,640 円 8,640 円

※1 CVS、VES、VEL のいずれか ※2 法人または個人 ※3 社会人学生は対象外 [消費税込]

[消費税込]

検 索

VE全国大会

参照

関連したドキュメント

7ORDER LIVE FACTORY 「脱色と着色」~FINAL~ 追加公演情報 11月3日(木・祝)【1回目】開場 13:00/開演 14:00 【2回目】開場 17:30/開演

Estos requisitos difieren de los criterios de clasificación y de la información sobre peligros exigida para las hojas de datos de seguridad y para las etiquetas de manipulación

演題番号 P1-1 ~ P1-37 P2-1 ~ P2-36 ポスター貼付  9:00 ~ 11:00  9:00 ~ 11:00 ポスター閲覧 11:00 ~ 18:20 11:00 ~ 17:50 発表(ディスカッション) 18:20 ~

「イランの宗教体制とリベラル秩序 ―― 異議申し立てと正当性」. 討論 山崎

30-45 同上 45-60 同上 0-15 15-30 30-45 45-60 60-75 75-90 90-100 0-15 15-30 30-45 45-60 60-75 75-90 90-100. 2019年度 WWLC

[r]

・vol.1 養殖施設を 1/3 にして売上 1.5 倍!?漁村の未来は戸倉にある 10 月 31 日(土) 15:00~16:30. カキ漁師

6/18 7/23 10/15 11/19 1/21 2/18 3/24.